健康診断
3月 8th 2010
毎年恒例、健康診断の日がやってきた。
前日の夜から絶食をしつつ、おなかがすいたとうなりながら病院へ。
一通りの検査を終えるとご飯を食べることができるけれど、
一番苦痛なのが胃カメラかバリウムか、って話だと思う。
それが終わらないとご飯も食べられないわけだし。
健康診断に行くとたいていどこも悪くない。
血液検査も尿検査も胃の検査も肺のレントゲンも。どこもわるくない。健康。
最近気になっていることといえば視力。
今まで視力は1.2(両目)をキープしていたのに、最近なんだか遠くのものが見えにくい。
それって老眼?いや、近眼だよね?大丈夫だよね?
だけど、健康診断や運転免許場で視力を測ると1.6(両目)とか言われたりする。
それってやっぱり、老眼!?
でも、本当は1.0くらいから先は見えなくてかなりあてずっぽう。
なのに当たっているらしくて、その視力と計測される。
もしかしてちゃんと視力があるって事かな?
ずっと検査員の人をだましているような気がしていたんだけど・・・。
年齢的には言いたくないけど老眼・・・。
考えたくないなあ。
それ以外は気になるところはない。
全くもって健康。
だけどそれに甘んじていたらいけない。
人生は何がおこるかわからない。
これからの時代、健康保険も年金もどうなっていくのかわからないし。
でも、健康でいなければ楽しみも少なくなるよね。
一病息災とよく言うけれど、できることなら一病もいらない。
健康に気をつけながら生きていくことはカンタンそうで難しい。
独りになってしまった今、子供に迷惑をかけることだけはしたくないと毎日思っている。